シートの質感を永続的に保持
汚れを寄せ付けない、感動の保護効果に抗菌をプラス
- 革の持つ独特な風合い、手触り感を何ら損なう事なく、高い防汚性と保護効果を長期間維持できます。
汚れた場合も、お手入れが簡単です。 - ファブリックシートに飲み物をこぼしてしまうと大変です。でも、コーティングしておけば簡単にクリーニングができます。
シートの汚れが気になる方には是非お勧めいたします。 - バックスキンのような上質な革は、シートに座っていると徐々に汚れてしまいます。
このコーティングを施せば汚れが付着しにくくなり、お手入れも簡単になります。
Leather
内装コーティングを施工したシートは飲み物などをこぼしても、水をはじき簡単にクリーニングができます。

内装コーティングを施工したシートはデニムなどの擦れによる色移りからシートをガードします。
シートの質感を永続的に保持し、高い保護効果がシワを出来にくくさせます。
シートの質感を永続的に保持し、高い保護効果がシワを出来にくくさせます。

Fabric
内装コーティングを施工したシートは飲み物などをこぼしても、水をはじき簡単にクリーニングができます。

安心の性能・性質
チャイルドシートにも施工が可能で人や動物に無害の安全性、小さなお子様やペットと一緒に快適ドライブが可能です。
また幌にも施工が可能で耐水性に優れ、紫外線からのダメージを防ぎます。
また幌にも施工が可能で耐水性に優れ、紫外線からのダメージを防ぎます。
フィルム状に硬化する超薄膜のコーティング皮膜がシート表面を覆い、いわば透明のシートカバーを掛けたことになります。この皮膜は摩擦による表皮の劣化を大幅に軽減し、汚れもつきにくくする特性があります。
また通気性を確保しながら水分や油分という保湿成分を外部に逃さないため、シートの質感を永続的に保つことができます。コーティング後の臭いも無いので安心です。

抗菌効果について
外部検査機関による抗菌性試験にて抗菌効果があることを確認いたしました。生菌数30,000個に対して18時間培養後、通常なら9,330,000個による増殖するところ、クリアガード施工済みであれば、2,500個に減少する結果が得られました。
※JIS1902:2015、菌液吸収法による
※JIS1902:2015、菌液吸収法による